お国自慢 |
陶の薫る橋 =とっくり橋= 編 |
下の写真をクリックで画像が大きくなるよ | お国自慢TOP | 陶の薫る橋TOP | HOME |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
二合かん 江戸時代末期 | すっぽ燗 江戸・明治時代 |
山水絵 山水も当時は色々な山水があったが、今では此の製品を焼く窯が少なくなった。 |
梅絵 此の徳利には他に松の絵も帯中に良く画き庶民的な徳利として愛用された。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
上の写真をクリックで画像が大きくなるよ | お国自慢TOP | 陶の薫る橋TOP | HOME |